この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月02日

お金は大事だよー♪


 PC変えた際に登録ユーザー名がわかんなくなって、そのまま放置してたGFTのFX口座(ポジションなし)をふと見に行ったら、サイトの下っ側に、灰色のちっちぇえ文字で、こんなことが書かれてるのを見つけた。


「活動口座で60日間全くお取引がなく持ち越すポジションもなかった場合、不活動口座とみなされ口座管理手数料(取引単位にかかわらず一口座につき月額 5,200円)が発生いたします。」☆


……。
………。
…………。(プシッ)←耳血吹いた


 ちょっと待てーい!? ワシ1年近く放置しとるぞー!?

 慌てて取引画面に入ろうとしてみても、やはり登録ユーザー名が分からない。調べようにも、ネットで申込んだ時のメール控えは、色々あってネットの藻屑と消えてたりする。どうする!? このままじゃ、毎月5,000円が削り取られるばかりだ!

 とりあえずなんとか出金してみようと調べては見たものの、ここ、出金依頼がFAXだ! しかも、それには口座番号とかがいる! そんなの知らねーよ!


 どうしよう、どうしようと色々見ているうちに、Q&Aを見つけた。
http://www.gftforex.co.jp/documents/faq.pdf


「Q1. 口座番号を忘れてしまったのですが?

A.GFTにご登録していただいているメールアドレスから、『口座番号再送依頼』の旨をメールしていただくことになります。その際、題名には『口座番号再送依頼』と、そして本文にはフルネームをご記入下さい。宛先は下記のアドレスになります。メール確認後、弊社からお客様の口座番号をメールにてご案内させていただきます。」


 おっしゃ見つけたああ! これで少なくとも、口座番号は知ることができる! メールにこせこせ書いて、送信! とりゃ☆


「お世話になっております。

お客様のログイン情報を再発行いたしました。
今後は以下のログイン名・パスワードをご利用下さい。

Login Name(ログイン名): xxxxxxxx
Password(パスワード): xxxxxxx
Account number(口座番号):xxxxxx

上記情報は非常に重要なものになりますので、大切に保管して下さい。
なお、本件に関しましてご質問等ございましたら、ご契約された会社までご連絡下さい。」


 なんか10分くらいで即返事キター! しかも、なぜか全部書いてくれてる! ひゃっほー! これでinできるぜええええええ!!!!! うっひょおおおおお!!!!


 と勇躍入りまして、さきほど出金の手続きをしました。


 しかし、なんですね。


 この口座、サブプライムで暴落する前にちこっと取引してた口座で、ちんまいながらも、収支プラスだったんですけど。


 口座管理手数料で、利益出たぶん相殺――っつか、ちょっとマイナスだったよ! うががががが!!!!!


 本日の教訓:面倒くさいからって、放っておくのはやめましょう。


 うががががが!!!!!  


Posted by MAD at 01:15Comments(0)投資話。

2008年10月27日

働けど働けど。


 今月旅行に行ったこともあって、ちょっと緊縮財政だったんですよ。んで、カードの請求書が来たんで、やれやれ、コレ払えば緊縮財政も解除だぜガッハッハ、と思って開いたならば。


 20ウン万円。


 ブロッホ!?←耳血吐きつつ吹っ飛びながら

 なに!? なにこの天文学的金額!? 今月の給料越えてるんですけど!? 詐欺!? それとも、ついにサブプライム危機が俺の元に・・・!?

 と、慌てて明細を確認したら、レーシックの手術代と旅行代その他でした。おおお! そういえば受けたなレーシック! ほんで、身の程知らずにも「カードで! 翌月一括で!!」とか言った記憶があるや! すっかり忘れてたよ! サブプライムより、俺の記憶力の方がよっぽど危機だよ!

 いや、違うんだ。俺にも分かってたんだ。本当は、100年ローンがお似合いだって! でも仕方なかったんだ!


 受 付 の お 姉 さ ん が 美 人 だ っ た ん だ 。


 つい見栄を張ってしまう。男ってかわいそうな生き物だね・・・。←かわいそうなのはお前の知能レベルだ

 緊縮財政、継続決定ー!!(100年くらい)  続きを読む


Posted by MAD at 00:01Comments(0)投資話。

2008年06月01日

ベトナム株決算。


 保有しているユナイテッドワールド証券の「ベトナム民営化ファンド」の第二期決算が出た。

 それによると一口(10万円)あたりの当期分配金は22,720円。ただしこれから、20%の源泉徴収額が差し引かれるので、8掛で、ええと18,176円か。

 前年の一口(10万円)あたりの当期分配金は37,763円。8掛だと30,210円だったので、2割5分ほど収益が落ちたことになる。サブプライム問題に端を発する世界的株式下落と、それ以前に発生していたヴェトナム株のプチバブル崩壊を思えば、思ったより健闘したと言うべきだろうか? 正直配当は1万円を割ると思っていたので、意外だった。やるな。

 俺は第一期からの参加になるので、これで2年間の収益は一口(10万円)あたり48,386円。投資資金の約半額は回収出来た計算になる。


 第一期の決算の時にも書いたが、基本的に俺は、このベトナム投信をハイリスク・ハイリターンのギャンブルだと思っている。「匿名投資組合」というグレーな仕組みや、ボラティリティが高く透明性の低い未熟なベトナムの証券市場、ついこの間業務停止命令を受けたばかりの、ユナイテッドワールド証券というリスクを大きく取っている証券会社の主催であることなど、心配は上げるときりがないほどだ。

 3年という契約期間も、「営業者の裁量によって最大2年間延長されることがあります」という契約だしな。一応監査法人による監査も受けてはいるようだが、追加募集もされたことだし、自転車操業のタコ足配当でも正直分からない。

 大した額を保有しているわけではないが、破綻して0になっても仕方ない、という覚悟で投資している。また、そうなっても困らない資金しか投資していない。

 一応、今のところはいい方に転んでいる。だが、来年は分からない。来年の決算を終え、投資資金が返ってくれば「いい投資だった」と言うことになるが、さてどうなるものか。

 いやあ、ぞくぞくしますね! うひひ。←ダメ投資家


 ちなみに、今したいのは中国で口座開いて、人民元建て貯金。5万もあれば香港行けるし、航空料金上がりきらないうちにやってみたいんだけど、誰か一緒に行かない?

 人民元は固定相場制だけど、今後切り上げしかないし、日本の経済力沈下に従って円安人民元高はまぬがれないだろうから、けっこう固い投資だと言われてるんですけど。


 ま 、 言 わ れ て る だ け で 実 際 は ミ ド ル リ ス ク ・ ミ ド ル リ タ ー ン だ け ど な 。


 刺激無くしてなんの人生ぞや。勇者を待つ! ちなみにこんな事ばっかやってる俺の投資は、大幅に負け越しですッ!!(ほんの7桁ほど)  


Posted by MAD at 00:38Comments(0)投資話。

2008年01月31日

上に行くのか下に行くのか。


 中国が大雪ッてんで株が落ちるかと思ったら、案外落ちませんなー。

 欧米の株式市場は、Yahoo!!に続き欧州銀大手UBSがサブプライムがらみで巨額損失出したのに加え、米GDPが市場予想を大幅に下回ったってんで、落ちてるみたいですね。つられて明日あたり日本株も落ちてくれると、明後日あたり、いい仕込み場になる気がすんだけど。FOMCの発表がなー。


 ま、ノンビリ行くべ。


 あ、前に言ってたインド株の取引指標「SENSEX指数」と、中国の「上海50指数」見れるサイト、見つけました。

◆インド株式オンライン
http://indokeizai.com/

◆中国情報局(サーチナ)
http://searchina.ne.jp/

 こことここな。

 登録して毎日見てるけど、さすがにニュースまで見てる時間はないよ・・・。俺は忙しいんだ! 毎晩ニコニコ動画見なきゃいかんからな!(ダメだ)  


Posted by MAD at 02:09Comments(0)投資話。