2008年03月25日

livedoorニュースの「コンビニ」紹介記事について。


 ゆのみPもblogで怒ってらっしゃいましたが、livedoorニュースの「【トレビアン動画】今話題の名曲「コンビニ」ってなに?」という記事に、事実誤認が多々おありだったようですね。


「【トレビアン動画】今話題の名曲「コンビニ」ってなに?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3565612/


・、『コンビニ』というタイトルの動画で自作の曲に有志がボーカルを担当して完成させたもの。
・ハチクロへのオマージュがある
・最後の最後に再度おつりを貰い忘れる歌詞の展開。

などなど、書かれたことの半分以上が間違っておられるうえ、肝心要の本家「コンビニ」についてはLinkもないという状況。

 先日halyosyさんの「コンビニ」を歌ってみた(フルVer.)が、2ch管理人ひろゆきさんのblogで紹介されたので、そこで興味を持たれての記事だったのでしょうか? 自分も昔日記に書いたことがありますが、書籍でも新聞でもネット上の記事でも、間違いや思想的バイアスがあるのは仕方ないことだとは思いますが、このように好意的にご紹介下さっている記事で、事実誤認があるのは寂しい限りです。

 お忙しい中を縫ってご覧になって、書かれた記事かとは思うのですが、状況を再確認頂いて、できたら本家やゆのみPの動画、halyosyさんの「歌ってみた」をそれぞれ何度か聞き直して、リライトして頂けたらなあ、と思います。「コンビニ」は本当にいい曲ですし、ゆのみPのPVも、halyosyさんのアレンジ&歌声も、それこそ幾度もの視聴に耐える傑作だと思いますので。

 ・・・まあ、いくら傑作だからっつーて、それぞれの視聴回数が全部3桁を越えてる自分はどうかと思いけどなッ。ジャンキーにも程があるぜ!!

記者さんもぜひコンビニを繰り返し聞いて、一緒にジャンキーになりましょー!!(笑)



 そろそろ、経緯をご存じない方も増えられたかもしれないので、自分が知っているなりの経緯を。だいぶ記憶が怪しくなってるので、事実誤認してたらゴメンナサイ。


 「コンビニ」は、cokesiPこと「cokesi_Processor」さんが実体験をもとに作詞・作曲され、2007年12月30日、ニコニコ動画にUPされた曲です。

 年末・年始の時事ネタ動画が多数UPされていたことや、ちょうど初音ミクの弟分・妹分に当たるVOCAROID「鏡音リン・レン」の発売直後であり、またそれを題材とした「ロードローラー祭り」が最高潮であった時期とあって、残念ながら、最初は日の目を見ませんでした。ですが、テンポのいい曲とユーモアあふれる歌詞、そして意地悪なレスをつける人に対しても「ハグしてあげて下さい」と皆に勧めるcokesiP自体の人柄が愛されて、じわじわと人気を伸張していきます。

 やがて棒人間職人(通称“棒さん”)、ネオン職人(通称“ネオンさん”)、CA職人(通称“wktkさん”)を筆頭とする無数の職人の応援もあってぐいぐいと再生を伸ばし、公開から一週間後、ついにニコニコ動画総合ランキングにランクインし、一挙にブレイクを果たしました。この辺の経緯は、「祝! コンビニ30万再生!!」のとこに書いたので、見て頂いたら参考になるかも知れません。

 その第一次ブレイク時に、この曲を耳にし、感激した二人の投稿者が作ったのがPV1とPV2。今回の記事にも登場するゆのみPが作られた「【初音ミク】コンビニ【オリジナル曲】に勝手に絵をつけてみた」と、inutubeonlineさんがお作りになられた【初音ミク】コンビニ【PV2】猫バージョン(通称「ネコリーマン」PVなど)でした。

 1日で作られたとは思えぬクオリティと、魅力的な絵、「あしたのジョー」や「ジョジョ」といったネタを豊富に組み込んだゆのみPのPV1と、暖かみにあふれた絵柄と、本家「コンビニ」動画の名物として愛されていた“棒さん”による「棒人間ダンス」を再現するなどの遊びに満ちたinutubeonlineさんのPV2。「コンビニ」がブレイクを果たしたその翌日に作成され、UPされたこの二つのPVは、熱狂と賞賛とを持って迎え入れられました。

 ただ、たった一つ。PV1には、多くのコンビニファンを嘆かせた点がありました。それは、コンビニの前半部分、1番に当たる部分しかPV化されていないこと。

 当時学生として卒論を抱え、多忙を極めていたゆのみPにとって、それ以上の作成は、時間が許さなかったのです。


 いつか、完全版を。


 その、コンビニファンの夢は、それから半月後に叶えられました。1月下旬。「【初音ミク】コンビニ【オリジナル曲】に勝手に絵をつけてみた」の作者コメントに変化が訪れたのです。ひさびさにニコニコに帰ってきた。卒論が終了した。そして。


 完 全 版 の 作 成 に 取 り か か る 。


 ――それが、「コンビニ」伝説、第二幕の幕開けでした。


(4/5の記事に続く!)


同じカテゴリー(便利男。(コンビニ祭まとめ))の記事画像
初音ミクDVD届いたー!
お知らせ。
それいけコンビニ学園(開校編)
同じカテゴリー(便利男。(コンビニ祭まとめ))の記事
 祝! ミリオン!!!!! (2010-12-25 22:48)
 初音ミクDVD届いたー! (2010-02-10 01:00)
 「コンビニ」PV、初音ミクDVD収録めでたいっ! (2010-01-26 00:43)
 お。 (2009-10-02 21:10)
 余談。 (2009-08-10 02:18)
 お知らせ。 (2009-04-30 00:10)



この記事へのコメント
こんばんは。
取りまとめお疲れ様です(_)

ライブドアニュースへの件は状況を詳しく知る身にとっては「ええー!?」ですね。。。。
さすがに本家動画が載ってない扱いにはあ然の一言。
しかも、あのニュースはライブドア社員の人が「1人だけ」で書いているようですね。
まあ、大手マスコミだってまともな取材しないでいろんな報道しているので、この記事に限ったことではないと思いますが、、、、、

1人でやりたい放題ということは逆に小回りが効くでしょうから、訂正記事を書いてもらえるかですね。
記事自体には悪気は感じられないので、、、

トラックバックの最上位にまとめさんのこのブログが出ていたので、参考にして訂正してもらえるといいのですが・・・。
Posted by 2/18 00:09の人 at 2008年03月26日 00:41
●2/18 00:09の人様

おおおー! お久しぶりです! 「次の祭りで!」とお約束してはや20日弱。まさか「祭り」がこPの新作でなく、別の意味での祭りでお会いすることになろうとは!(笑)

ちょっと勇み足というか、思いこみで書かれた記事な気がしますね。まあ、自分も最初のまとめ、間違いまくりだったので人のこと言えないですが・・・。(^▽^;

>トラックバックの最上位にまとめさんのこのブログが出ていたので、参考にして訂正してもらえるといいのですが・・・。

うーん。実は下の「経緯」は、今日帰ってから追記したものなので、もし記者さんがあの後来られてても、ご覧になってない可能性が高いかと・・・。

いや、家に帰ってアクセスチェッカ見てみたら、思ったよりあの記事から来られてる方が多かったもので、これは経緯もご説明しとくべきかと思い至り、慌てて書くことにしたのです。

もうちょっと早くに書いとけば良かったなあ。実は、祭り前夜のまとめを書いたとき、そのままPVに関してのまとめも書こうかと思ったんですが、「まとめ終了します!」と言った後に、いつまでもたらたらと書いてるのもどうかと思い、中止したんです。アレを書いていれば、記者さんが記事を書かれるときに、少しはお役に立てたかな。


そ れ に 、 だ い ぶ 記 憶 怪 し く な っ て る し 。


自分、ゆPが戻ってjこられ、復活宣言された頃からほぼPV1毎日チェックしてたはずなのに、どーゆー流れだったか、記憶怪しい怪しい。アルツか。アルツなのか!?

仕方なく過去ログを読み返し、記憶をほじくり返してる今日この頃です。あああ。

間違いございましたら、ライブドアさんだけでなく、うちにもご指導頂ければ幸いです。(笑)
Posted by MADMAD at 2008年03月26日 01:16
連投すいません。
なるほどー。そういう時系列になってましたか。

でも、記事自体は訂正してもらえなくても、
トラックバックからまとめさんとゆのみさんのブログにたどり着いて読んでくれた人は分かってくれるはずですね。
それだけでも貢献度大ですよ!
よろしくお願いします(_)

記憶は・・・私・・・も・・・ア・ヤ・シ・イです。(爆笑)

いやー、なんかもう雌伏>飛躍の時の第一次祭りなんて、半年くらい前の出来事のような気がしてます。

なんか思いついたらまたコメさせていただきます^^;
Posted by 2/18 00:09の人 at 2008年03月26日 01:56
そう憤らないで下さい。おちついてね。
正直ゆPに触れられてない事に憤り感じてますが(;><)
ブログ無いので 暇ならメッセンジャーでcokesiと遊んでください・・・
ご意見等聞きたいです。
Posted by cokesi at 2008年03月26日 02:33
●2/18 00:09の人様
本当に、あれは夢かと思うほどに、なんだかスゴく昔に感じられますねえ。まだ1ヶ月も経ってないのに。(笑)

>それだけでも貢献度大ですよ!

ありがとうございます!

ただうち、現状だと「コンビニ第一次ブレイクまで」と「ゆPの完全版UP後の二人の軌跡」あたりは以上に詳しいけど、PV関連は薄いと気づいたので、なんとか保管してみたいと思います。

コンビニは、俺の予想を遥かに超えて大きくなっていきますねえ。このままいったら、小海さんが台湾語で歌ってくれたりして、世界にはばたいたりしそう。w

世界に広がれコンビニの輪!!

●cokesiP様――ってうわあぃ!?
こここここんばんはー!! お久しぶりです!!
「人生勝負モード」とおっしゃられてからどうされたかと心配しておりました!

ひやー。ご無事で何よりですひやー。

>暇ならメッセンジャーでcokesiと遊んでください・・・

お役に立てるなら喜んでー!!

WindowsMessengerでも懐かしのICQでもドンと来いデスぜー! Yahoo!は大分前に消してしまいましたが、再インストールもすぐします!もちろん懐かしの本家チャットも歓迎ですし!(笑)

しまったー! レスに気づくの遅かった・・・。

あ! 明後日休みなんで、明日の晩でしたら何時まででもOKですよー!
Posted by MADMAD at 2008年03月26日 03:10