2008年03月24日

ガンダム駅前に立つ!!


 この前「慈恩弘国」行ったとき「聖地巡礼」つーて色々書きましたけど。また聖地が一個増えたみたいですよ!


機動戦士ガンダム:上井草駅に記念オブジェ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080323mog00m200014000c.html

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の記念オブジェが23日、東京都杉並区の西武新宿線上井草駅前に登場」だそうな。

 「ガンダムが描かれたオリジナルヘッドマークを付けた電車を4月4日まで運行する」のも面白いけど、イカスのは発車メロディー。ガンダムの主題歌「翔べ!ガンダム」に変更されるらしいです。ぶわははは! カッコイー!!

 「翔べ!ガンダム」だけじゃなく、ぜひ、何パターンか作って欲しいね! 月曜の朝は「FLYING IN THE SKY」でテンション上げて、週末終電車は「哀・戦士」。死に行く男達は守るべき女達に何を残すのか、ですよ! こいつぁ来週からも頑張ろうって気になりますぜ!! もちろん特急が来たら「シャアが来る!」な。車体は赤くて速度3倍です。

 時々サプライズとかあると嬉しいよなあ。「おお、今日は『砂の十字架』!?」とか『戦闘男児』ってキャラソンもありかよ!?」とか。

 社内放送も入れて欲しいよねえ。ユリカモメだっけ? 声優使ってるの。アムロやシャアの声で社内放送入れたら、大人気ですよ! 「ザク(鈍行)とは違うのだよ、ザク(鈍行)とは!!」って言ってくれる快速(車色:青)や「上井草駅よ、私は帰ってきた!」っていう始発、「まだだ! まだ終わらんよ!」と言うけど終わる終電とか。うは、乗りまくりてえ!!


 欠点はつい聞き入って、乗り過ごすことくらいです。(ダメだ)


同じカテゴリー(日記。)の記事画像
キタワァ
サイクリング、サイクリング、やほーやほー♪
吹けば飛ぶよな将棋の駒にー♪
お腹いっぱい。
シャカリキ!
コーベの悲劇。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 フルーツ・スキャンダル。 (2010-07-26 01:27)
 キタワァ (2010-07-21 01:36)
 合宿所より、ただ今帰還ー! (2010-07-19 02:01)
 出師の表。 (2010-07-17 22:24)
 つぶやきまとめ。 (2010-07-14 23:57)
 ◆黒澤明生誕百年祭 IN 宮島 (2010-07-14 23:54)



この記事へのコメント
オレがガンダムになれ!
君もガンダムになれる!
刹●になってそれができる!

別に意味がないですから、、、
ごめなさい!!
(逃げた)
Posted by 小海 at 2008年03月25日 16:02
●小海さん
おひさしです!
盛り上がりまくりの台湾総統選がとても羨ましかった今日この頃です。日本も、もうちっと政治が熱くならんもんか。(^▽^;

>刹●になってそれができる!

見てんのかよ!(笑)
●那には、あまりなりたくないなあ。だって不幸だし。(笑)

そうか。小海さんもやっぱ美形が好きか。やおいが好きか。腐女子だね☆

OO、最初はどうかなあ、と思ってたんですが、最近面白いですね。見るヒマが余りないんだけど・・・・。
Posted by MADMAD at 2008年03月26日 00:58
>政治が熱くならんもんか
まあー政治ですよね。熱くて、、爆発(なに?

>不幸
たしかに不幸ですね。
そして、変な子ですね。
私もなりたくないです。
ロッ●●ンが好き!!あんな兄貴がほしいです☆

>美形が好き
そうじゃない!!かもしれない、、だいぶん

失礼しましたXD
Posted by 小海 at 2008年03月26日 09:12
●小海様
ミハエル・ト●ニティでガマンして下さい。溺愛してくれますよ!
猛烈に頭おかしいけどッ!!(笑)
Posted by MADMAD at 2008年03月27日 16:41
>ミハエル・ト●ニティでガマンして下さい。
我慢ですか?
ト●ニティ3兄弟には余り”愛”がないですから、、
いい兄貴いるでさえ、、(なに?

まあー
そういえば、
あのバカしか言わないひとやっと死んちゃったですね。
名前さえ忘れやすい人です。いつも”バカ”を呼んでいます☆
最後は”はぁ?”って、、笑えちゃったXD

”捲毛”と”綠髮”も同じですね。
名前は最初から覚えてしません(おい!
”捲毛”と”綠髮”だけ呼んでるですね。
変人がいっばいいますね。
変態とか戦争好きとかバカとか、、うぬ惚れとか(なに?
では、
Posted by 小海 at 2008年03月27日 17:13
●小海様
リアルタイムで追ってますね。(笑)

俺まだ13話くらいです・・・。今度最終回なんですよね? どういう決着になるんだろう?

>変人がいっばいいますね。

脚本が黒田洋介さんですからねえ。『天地無用!』の頃から黒田脚本は痛いキャラ多かったからなあ。好きですけど、ガンダムってメジャー路線ではどうなんだろう。

おっさんなので、若もんの間でどう受け入れられてるか良く分からないんですが、台湾では人気あるんですか?
Posted by MADMAD at 2008年03月28日 02:12
MAD様へ

>13話くらいです
おおお!!そんなですか。
私は24話です☆

>どういう決着になるんだろう?
刹●だけ残るをいう噂があるそうです。
今までもそうみたいです。

”捲毛”!!!←意味ある(何?

>台湾では人気あるんですか?
ガンダムですか。
んー人気あるよv
私もインベドでここ(http://flyking.lobida.com/)
の本を買いました☆
私はWから見ましたけど、
種Dから”ガンブラ”←書き間違いそうです
を購入しましたXD
Posted by 小海 at 2008年03月28日 09:16
●小海様
いいなあ。俺も見たいなあ。
時間出来てもすぐニコニコ動画みてるのが悪いんだろうなあ・・・。

俺も頑張ります。

>んー人気あるよv
>私もインベドでここ(http://flyking.lobida.com/)

おお、人気あるんだ!
イベントでここの本を。ほう、どれどれ――って


1 8 禁 じ ゃ ね え か 。(爆笑)


ちょっとー! 小海さんー!?(笑)

ガンプラも売ってるんだね。amazonとかで? それとも、台湾で輸入してるとこあるの?
Posted by MADMAD at 2008年03月29日 00:52
>1 8 禁 じ ゃ ね え か 。(爆笑)
ちょっと待ってください!!!
私買うのは”全年齡向"の!!PAPALAさんでーす。
誤解しないでください!!18禁のはFLYKINGさんでーす。
、、、申しわけございませんけど、
一度、中のPAGE見た事があるけれど
18禁の、、無理!!ちょー無理です。(死んだ)

ちなみに、
ミクの本いっばい買ったってあそこで言ったの、、
彼(PAPALAさん)の返事は
イベント終わりの晩御飯、、ミクの絵者と”同じレストラン”で食事するのー
あああーやはり ミク ちょー人気ですね。

>ガンプラ、、、
んー輸入してるとこありますv
今は未完成のガンプラ山(?)をしていますv(おい!
Posted by 小海 at 2008年03月30日 19:15
●小海様
え? ミクの絵師さんが台湾行ってたんですか!?

ブレイクして半年くらいなのにすごい人気だなあ、ミク。とゆーか、台湾濃すぎだ。(笑) 日本でもまだ流行ってホヤホヤなのに。(笑)

>今は未完成のガンプラ山(?)をしていますv(おい!

ガンプラが山に・・・。(笑) 日本のオッサンの家みたいですね。w
Posted by MADMAD at 2008年03月30日 23:37
>え? ミクの絵師さんが台湾行ってたんですか!?
そういったなら、間違いと思います!!

>ガンプラが山に・・・。(笑)
まあー今未完成のは
MG-2 1/100-1 1/144-2
完成したのは
MG-3 1/60-10 1/100-4 1/144-14
たいだい、、このくらいかなー
また山になれないです。

>日本のオッサンの家みたいですね。w
なっています!!(なに?
Posted by 小海 at 2008年03月31日 15:58
●小海さん
そんだけあれば十分です。(笑)
日本のコミケも楽しいですよ。一度ぜひおいで下さい。(^―^)
Posted by MADMAD at 2008年03月31日 23:18
>日本のコミケも楽しいですよ。一度ぜひおいで下さい。(^―^)
コミケ?おおお!!
まあーできるだけね。
一度、卒業の前に日本へ行きたいですが、
まあー今は卒業した後時間があれば、、
もちろん、おか●があれば、いきたいと思います。
今は仕事、バインド(また書き間違いそうです)、
授業、、、
はあー行きたいですね、日本。
Posted by 小海 at 2008年04月01日 00:17
●小海さん
日本からだと、台湾は高くない旅行先のイメージがあるんですけどね。近いから。

3~4万円(TW$だと1万元くらい?)あれば行けるイメージなんですが、そっちからだとお高いんでしょうか?

あ。

同 人 誌 買 い ま く る か ら か 。(笑)
Posted by MADMAD at 2008年04月03日 02:35
お返事ありがとうございます!!
そうなんですか?
んー
30000~40000*0.28くらい=8400~11200
確かにこちらからいくのはやすいけど、、
でも、、
飛行機、、食事とか、、日本の値段が台湾より高いですね!!
こちらで普通の食事、、
ちょっと高い、、レストランで(?
300~/0.28=1071~
安いのも、、
7-●●でさえ弁当も50~80/0.28=179~286
300円で弁当、、
日本と違うでしょう。
普通のホテルで一泊一食も1300~2300/0.28=4643~8214
一番安いの、、けど、、いいホテルも9000円で、、
そして、日本で買いたいものいっばいありますよー
私と姉さん、、、、本屋で買いたいもの!!辞書とか!!
同人誌、、まあー辞書の方が一番です!!
できるだけ、、
五日くらいいきたいです!!、、、足りえないですね。
MADさんはどう思えるかな?
Posted by 小海 at 2008年04月04日 01:57
●小海様
おお! それは安いですね!
日本の6~7割くらいの感覚ですね。

ただ、日本も最近はデフレで安くなっていまして。
贅沢しなければ安い旅行も可能ですよ。

マクドナルドは言うに及ばず、吉野家や松屋などの
ファーストフード系の食事どころであれば500円あれば
食べられますし、弁当も500円前後であります。

ホテルもビジネスホテルと呼ばれるホテルであれば、
「スーパーホテル」など、安いところが出来てきました。
朝食付きで、6000円あれば泊まれます。
http://www.superhotel.co.jp/

Fifty'Sってホテル好きだったけど、移転しちゃったからなあ・・・。
あと、外国人旅行者に有名な日本旅館があるんですが、
資料どっか行ってしまいました。スイマセン。
ロンリー・プラネット社の観光案内あたり見て頂くと
絶対載ってると思います。
http://www.lonelyplanet.com/

無難な選択だとユースホステルですね。3000円で泊まれます。
入っておくと、ドイツなど、ヨーロッパ圏のあまり安宿がないとこに
行くときも、とても便利です。
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html

何軒かありますが、代々木など大きくて有名ですね。
http://www.jyh.gr.jp/yoyogi/

秋葉原などに行きたいなら、「隅田川YH」や
「スカイコート浅草YGH」が有名でしょう。

http://sumidagawayh.com/index.html
http://www.jyh.or.jp/yhguide/kanto/skyasaku/index.html

隅田川や浅草は、古い日本の光景が残っている場所で、
外国人観光客に非常に人気のあります。

ユースは安くて比較的安全ですが、なによりおすすめなのは、
泊まっているのがベテランの旅行者の方が多いと言うこと。
ディープな観光名所の情報や、抱腹絶倒のエピソードを
たくさん持っていて、一晩で旅行10回分たのしめます。マジで。

体力があるなら一日くらいマンガ喫茶(漫画いっぱいのPC房)
泊まるのも面白いでしょう。人に干渉されず、たっぷり寝たいなら
カプセルホテルというものもあります。カプセル状の寝るベッドだけ
借りるホテルで、3500~4000円くらいです。案外広くて、
ゆったり寝れます。「未来的で面白い」と、最近外国人旅行者にも
人気があります。

秋葉原カプセルホテル
http://akihabara.capsuleinn.com/

このあたりを使うなら、滞在費は食費込みで
5万円かからないんじゃないでしょうか。

一日くらいいいホテル泊まって、美味しいものを食べるのも
いいと思いますけどね。それも旅行の楽しみですから♪
Posted by MADMAD at 2008年04月05日 15:00
MADさま、、やぁ、、
うえさま!!!(なに?
いっばい資料をくれたありがとうございました!!
*。*。*。*。(´∀`●)ヮァィ*。*。*。*。*。
感謝しております!!
(●´Д`●)。*・ダ。*・イ。*・ス。*・キ。*・
やてみよう!!ありがとう!!!
Posted by 小海 at 2008年04月07日 10:34
●小海様
お役に立てたなら良かったです。

ただ一つ。コミケの時期に訪れるつもりなら、ご注意下さい。
この時期は日本でのバカンスシーズンのため、ホテルは大変混みます。
しかも、コミケが開催される3日間は、それに参加するため、日本全国より40万人の人間が東京に集まるため、上に挙げたような格安ホテルは、まず予約が取れません。

もしコミケにも行くつもりなら、3ヶ月以上前、できれば半年は前に予約を入れることをおすすめします。
Posted by MADMAD at 2008年04月07日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。