2008年01月31日

アルエ。


アルエ。

 今日、さあ会社行くベエとメシ食ってたら、ヘソの奥あたりに、突然激痛が走ったんですよ。さしこみ、つーんですかね。もう脂汗ダラダラ。

 無言でトイレに立ち、15分ほど籠もっても下す気配もないし、痛みが続く。こりゃイカンと痛みが弱まったとこで外に出て、とりあえず着替えだけして病院へ行こう、と思って二階に上がったところで動けなくなった。いやあ、生まれて始めて救急車呼ぼう、と思ったね。

 腹を押さえ、悶絶すること10分。荒い息をつきながら、なんとか上司へ電話して、病院へ行くことを連絡。着替えを持って1階へ向かい、チャリンコ乗って病院へ出かけた。

 1軒目。休業日。2軒目。休業日。3軒目で、やっとやってた。病院って、木曜休診が多いのな! 全然知らんかったよ!

 中に入り、初診だと言うことを告げる。さあ、早く見るがいい! 一刻一秒でも早く診るがいい!!問診票を書いて保険証を預け、ふー、と息を吐いて後ろを向いて驚いた。


 な ん で す か こ の お 年 寄 り の 海 は 。


 ・・・順番回ってくるまで、一時間かかりました。しくしくしく。


 で、レントゲン撮ったり、超音波診断したりしたんですが、すわ盲腸か? 腸捻転か? はたまた結石かよしんばガンか!?とヤキモキしたものの、結局異常なし。


「血尿も出てたし、てっきり結石だと思ったんだけどね」
「はあ。なんなんですかね?」
「急性腸炎の可能性が高いな。サルモネラとか。最近生卵とか食べてない?」

 ・・・食いました。先日カラオケから帰って、腹減ってたんでチキンラーメンに、タマゴ落して。あれかー!? 昨日は昨日で、会社に1週間放置したミカン食ったしなあ。心当たりが多すぎだぜハッハッハ。

「サルモネラ菌は、どんなに新しくていいタマゴでも、100%いるからね。当たる、当たらないは運だけだから、火を通した方がいいよ。じゃあ、点滴打っておくんで、夕方までは食事不可ね」

 と、診断して頂き、点滴を打ったんですが・・・。


 点滴スゲエエエeeeeeeeeee!!!!!!!!!!111


 生まれて初めての点滴だったんだが、衝撃的でしたよ! 1時頃打ってそのまま会社行ったんだけど、晩10時まで働いてもお腹が減らない!!

「お腹が減る」ってのは、「胃袋に溜め込んだ食べ物が消化されて減ること」って感覚があるんだけど、それだけじゃないのね。「必要栄養素が消費されて足りなくなり、補充が必要になった状態」なんだなあ。だから、点滴で必要栄養素が足りてる状態だと、お腹が減らないんだ。

 “オタキング”岡田斗司夫氏がご自分のブログで「ダイエットのコツ」として、「朝飯のときに投入ジュースだか、野菜ジュースだかを飲む。ご飯食べてるとき、なかなか満腹感を得られないのは、栄養が足りないせい。朝に充分必要な栄養素を取っておくと、身体が食べ物を欲せず、それほどお腹が減らない」みたいなことを書いてらしたが、ものすごい納得した。そういうことなのか!


 いやあ、感激ですよ先生! あ、処方箋ありがとうございます。


「いえいえ。ところで」
「はい?」
「脂肪肝ひどすぎるからなんとかしなさい」
「へ?」
「レントゲン見たけど、こりゃブ厚いわ。節制しなさい」
「すすすすスイマセーン!!」


 ぬう、うすうす気づいていたが、俺の肝臓はフォアグラ状態か!? ぬう、こうなったら点滴だけで生きる「点滴ダイエット」を! 東京には点滴バーもあるらしいしな! でも針刺すのが痛いのでやっぱりヤメとくぜコンチクショー!! 健康第一!


同じカテゴリー(日記。)の記事画像
キタワァ
サイクリング、サイクリング、やほーやほー♪
吹けば飛ぶよな将棋の駒にー♪
お腹いっぱい。
シャカリキ!
コーベの悲劇。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 フルーツ・スキャンダル。 (2010-07-26 01:27)
 キタワァ (2010-07-21 01:36)
 合宿所より、ただ今帰還ー! (2010-07-19 02:01)
 出師の表。 (2010-07-17 22:24)
 つぶやきまとめ。 (2010-07-14 23:57)
 ◆黒澤明生誕百年祭 IN 宮島 (2010-07-14 23:54)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。