2008年07月02日

俺メモ。アイス。


 香川で売ってるお魚アイスを通販してるとこはないかと捜してたら、こんなの見つけた。


◆巨大バケツプリン製造器とアイスクリームメーカー。

http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080624t2004t2&page=1&icp=

http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080624t2004t2&page=2&icp=


 うおおおお! ほっすぃー!!!!

 バケツプリンは誰かの誕生日のネタで使おうと前から狙ってたネタだが、それが家で作れるなんて!

 アイスメーカーもいいなあ! 今度やる「ピザ窯作ってピザを焼こう!」計画(“プロジェクト”と読もう!)でアイス作ろうかと思ってんだけど、コレ使うと楽だろうなあ。でも、なんかコレ使ったら負けな気もするぜ!

 ちなみに捜してたお魚アイスはコレ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124462540.html

>味はカニ味、エビ味、ノリ味、ハマチ味、チリメン味の全部で5つ。
>ちなみにカニ味は「しなやカニ歌って」、
>エビ味は「愛しのエビー」、ノリ味は「ノリといつまでも」、
>ハマチ味は「ハマチっちゃうな」、チリメン味は「チリメンねジロー」
>と名付けられており、もう何が何だか分からない。


 う ん 、 最 高 だ 。


 ドラキュラ・ザ・プレミアムとドラキュラ・ザ・クールも熱いけど、どうしてもインパクトを考えるとお魚アイスには負けちゃうよねえ。生臭いらしいし。

 ただこれ、新郷町の名産品なんだよな! 青森県新郷町、旧名戸来村ですよ! あの「ゴルゴダの丘で処刑されたのは弟のイスキリで、キリストは逃れて日本に来て、結婚して子孫を残した」というキリスト伝説の残る! 菊地秀行やムーなんかが大好きだった人間には、たまりませんよ! というかこの辺、なにも見ずにさらさら書ける自分になんか疑問を感じるぜ! ぜひ誰かに送りつけたい!

 ちなみに、自分用には先日四国で買い損ねた、飯山の桃のシャーベットを通販してるとこを捜しております。お魚アイス? そんなB級グルメ、誰が食うかよ!(最悪)

http://www.city.marugame.kagawa.jp/sightseeing/special/1_5.html


同じカテゴリー(俺メモ。)の記事画像
Out of Sight。
俺メモ。老兵は死なず。
俺メモ。アイス。2
俺メモ。ケータイホルダー。
攻城戦。
同じカテゴリー(俺メモ。)の記事
 a・chi-a・chiアドベンチャー! (2010-04-02 01:49)
 地カレー博物館……だと!? (2010-03-02 01:58)
 外人さん用。 (2010-03-01 20:52)
 俺メモ。冬の北海道(案) (2010-02-11 13:02)
 時代語。 (2010-02-02 00:47)
 ヨコハマ買い食い紀行。 (2009-12-31 02:20)



この記事へのコメント
バケツプリンは気合と人数があれば出来ます。
10人くらいいるとおいしく食べられると思います♪
6,7人だと後半罰ゲームになります★

バケツプリン経験者ヨリ
Posted by キグミ at 2008年07月03日 01:47
●キグミ君
やったんだ(笑)

自分で作ったの? それとも買った?

あのバケツをひっくり返して「どたぷーん☆」ってのをやりてえんだよねー! お子様の友達が欲しい。(笑)
Posted by MADMAD at 2008年07月03日 23:32
自分らで作りましたw夏場に。。
大量の牛乳とプリンエル、固まりやすいようにゼラチン。
鍋に入るだけ入れて作って、バケツに移して。
バケツ内は固まらぬようにひたすら混ぜ続けて。
いっぱいになったら冷蔵庫にぶちこんでひたすら待って。

たらいにラップかなんか敷いてあけましたw
あれはお子様には向きません!プリンとの戦いです。戦争です。食べればわかる。。
Posted by キグミ at 2008年07月05日 03:43
●キグミ君
プリンは戦争。ワールド・イズ・プリン。

うはははは! いいねえ! そーゆーの大好きだ!! 誕生日かなんか?

みんなでわけわかんないことするのって楽しいよねえ。あー、俺も遊びに行きてえ。うずうず。
Posted by MADMAD at 2008年07月06日 05:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。