2008年12月02日

11月15日(土)晴れ。 3/3


 日記がたまりすぎててゲロ吐きそうです。こっからまた忙しくなんだし、サクサク終わらせていこう。


 この前の続き。


 キャラメルを見て心を温めた俺と友人Mは、ついでプロレス観戦へと向かった。ただ、開催までまだ時間があったので、ちょいと寄り道していこうってことになり、立ち寄ったは「TEA ROOM MAHISA」。こだわりの紅茶と中国茶で知られる名店である。


11月15日(土)晴れ。 3/3


 十数種にわたる茶葉の中で、今回俺が選んだのは「アフリカ」とか、そんな名前の茶葉だったと思う。期間限定で出されている茶葉で、しっかりした味で大変美味しゅうございました。骨灰白磁の器で一番美味しくなったときに持ってきてくれ、冷めないようカバーを掛けてくれるという、スタイル。デザートも美味しく、そちゃ話も弾むってもんですよ!



11月15日(土)晴れ。 3/3


「眠いねー」
「ああ、眠いねー」
「芝居おもしろかったね」
「おもしろかったねー」
「……」(ズズ)
「……」(グーzzz)


 当 社 比 1 2 0 % の 弾 み っ ぷ り で し た 。 


 かくして身も心も温かくなってきたところで、我々は再び移動を開始した。なおこのお店、お客さんは女性とカップルだけであったため、男二人連れの我々はだいぶかわいそうな感じであった! 誰か人生のあっため方を(以下略


 さて。この日我々が見に行ったのは、神戸を拠点とするプロレス団体「DRAGON GATE」の試合であった。

 通常大きな体育館や会館で興業しているDRAGON GATEだが、実は月に一度くらい、神戸の本社ビルで「NEX」と称する小興業を打っているのである。これはあまり試合に出られない若手にチャンスと経験を与えるために、通常練習場として使っている部屋に、100人程度のお客さんを入れて行っているものだ。2時間くらい見れるのに、チケット代は1,000円。なんてお得なんだ。かわりに100番目くらいの順番で入ると、リングほとんど見えない場所に通されるけど。入れっぱなしじゃなくて、も少し誘導しろよなあ。調整したら、もっとちゃんと見れる人増えるぞ!

 あまり大きく告知していないので、ぶっちゃけよほどマニアックな奴じゃないと知らないと思う。我々はそんなコアなファンではないのだが、友人Mが選手のお一人と知り合いなため、「良かったら見に来ませんか?」というお誘いを頂戴したのである。

 しかし、これがおもしろいのだ。元々練習場なところに客を入れているので、ぶっちゃけ全席スペシャルリングサイド!


11月15日(土)晴れ。 3/3


 しかも気軽な興業かと思いきや、歯が折れたりするほどの激しい試合を見せてくれる。


 ま あ 、 ギ ャ グ も 多 い け ど な 。


 今回の試合は以下。

第一試合 スペル・シーサー×忍
第二試合 超神龍×岩佐拓
第三試合 シーサー・BOY×m.c.KZ.
第四試合 戸澤アキラ×サイバー・コング・シート


 …。
 ……。
 ………。


 男  く  さ  っ  !

 翌日に本興業を控えてるとあって、見事に女性ファン多いイケメン系はお休みです。


 だ が そ れ が い い 。 


 DRAGON GATEの王道とも言うべき覆面レスラーのルチャ殺法や、ヒールサイバー・コングの無法っぷりなど楽しませていただきました。つか、あの狭い部屋で場外とかやられたら恐いっちゅーねん! 子供が泣くっちゅーねん!

 いや面白かった。唯一の欠点はイケメン系の皆様がお休みだったせいか、女性ファンの方が少なかったことくらいです。うおおおお! DRAGON GATEのお客に来てる女の人って、好みのタイプ多いのに! 熱い試合が見れたうえ、目の保養もできるのがDRAGON GATEのいいとこなのに!!!(違います)


 次回期待してます!(いろんな意味で)


同じカテゴリー(風雲録。)の記事
 川よりも長くゆるやかに。 (2007-08-31 23:46)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。