2010年05月19日

米製サプリメント届いたー!


米製サプリメント届いたー!

米製サプリメント届いたー!


 先日個人輸入した米製サプリメントが届いたー! 本当は先週の水曜には届いてたんだけど、仕事が忙しかったり旅行だったりで、受け取れなかったのだ。

 ちなみに買ったのは、「マッスルエリート」って会社から。日本の窓口から申し込むと、カリフォルニアから直送してくれるってシステムの会社のようで、その名の通りアスリートやボディビルダーな方々が使ってらっしゃることが多いお店らしい。今回もなんか、おまけなのか、箱の中にプロテインの試供品が入ってた。


 説 明 が 英 語 な ん で、 使 い 方 全 く わ か ん ね え け ど な 。



 ビタミン剤とか男性機能がどーとかとゆーのを買ったのだが、さすがアメリカ製! これスゴイよー。買ったのの一つ「エランバイタルマルチプル」ってマルチビタミン剤なんてね、1日3~6タブレット飲めって代物なんですが、6粒飲んだらもうすごい。ビタミンBとか、 一 日  の 必 要 摂 取 量 の 6 6 6 7 % と か 取 れ る 。

 点の打ち忘れじゃないよ! 6667%! なんじゃそりゃ! ゲラゲラ。(*≧∇≦)ノシ


 その他にも、ビタミンBは5882%、ビタミンCは3333%と素敵な数字が並んでおります。いやー、ありえんわー。

 文字通り「日々の栄養を補助する」って思想で作られ、過剰な容量を法律で禁じられている日本のサプリメントに比べ、アメリカのサプリメントは「俺様一人いれば大丈夫! 大は小を兼ねる! 大きいことはいいことだー!!!」的超攻撃型思想で作られているってのに興味を持って買ってみたんですが(あと、使用者も多い分競合も多くて値段が安いってのにも)、予想以上だ。

 さすがに6粒は身体の大きいアメリカ人仕様だと思うし、ビタミンの過剰摂取は逆に体に悪い面もあるので、2~3粒で行ってみようと思いますよ。「体内に蓄積される脂溶性と違い、ビタミンBやCは水溶性だから過剰分は流れて消えて大丈夫だ」ってのが定説だけど、この前NHKの朝のニュース見てたら、「マウス実験で、水溶性のはずのビタミンを過剰投与したマウスに、そのビタミンが蓄積され、その健康を損ねた、という研究結果が出た」って話もあったし。

 しかし、こういうこと書いてて思うが、平安時代とかに、不老長寿の薬と言われて水銀含んだ仙丹飲んでた時代から、まったく進歩しとらんですな。専門家が「身体に良い」って言ってるのを鵜呑みにし、飲んでるだけで、本当に身体にいいのかなんて分かってないんだもんなあ。あとになって「実は身体に悪かったです。ごめんね。てへ☆」ってなる可能性も十分あるわけだし。

 身体動かして、油っけの少ないご飯食って、早寝早起き十分な睡眠ってのが一番いいってのはわかっちゃいるんだ! わかっちゃいるんだけど!


 やめられない♪ スイスイ スーダララッタ スラスラ スイスイスーイ♪





 なんで体に悪い物ってあんなに美味しいんでしょうね。あー、腹へった。


同じカテゴリー(日記。)の記事画像
キタワァ
サイクリング、サイクリング、やほーやほー♪
吹けば飛ぶよな将棋の駒にー♪
お腹いっぱい。
シャカリキ!
コーベの悲劇。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 フルーツ・スキャンダル。 (2010-07-26 01:27)
 キタワァ (2010-07-21 01:36)
 合宿所より、ただ今帰還ー! (2010-07-19 02:01)
 出師の表。 (2010-07-17 22:24)
 つぶやきまとめ。 (2010-07-14 23:57)
 ◆黒澤明生誕百年祭 IN 宮島 (2010-07-14 23:54)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。