2009年12月30日
日記。
アメリカのドラマすげー。爆発までこんな見事に合成できんのかよ! ここまでスゴイと笑うしかねーな。
こ れ で 演 技 で き る 役 者 も す ご い け ど 。
ここまで来たんだし、そろそろ現実も操れんじゃね? 俺の人生も加工してくれるといいよ! 色気とかバンバン足してさあ! あ、爆発はいりません。
アメリカのドラマはこれ以外にも、一流の脚本家や俳優陣、プロの科学者達も巻き込んだ考証などにより高品質な作品を輩出しており、世界的人気を獲得してますが、最近ちょっとそれに暗雲が立ちこめてきてるそうで。
それはなにかってーと、日本と同じ、「若者のTV離れ」。
12/23日号のニューズウィーク日本版の記事によれば、アメリカの10代~20代の若者もネットでの視聴に流れ、TVを見ない層が増えてきているのだという。
電波放送と広告とで成り立つ日本と違い、アメリカの収益モデルは「ケーブルTV」。番組を配信する代わりに視聴者から直接受納する視聴料がその収益の最たるものなだけに、ダメージは大きいらしい。
仕方ないのでネットへの進出も画策しているが、いかんせん今までのような高額の料金を取るのは難しいと言うことで、収益が減少しているとのこと。今後はこういう大がかりなドラマも減っていくのかなあ、と思ったのだが、よく考えるとPC&加工ソフトの高性能化と低価格化を考えると、コストも下がることだし、別に大丈夫かも知れんな。なんだその結論。
AfterEffectとか楽しそうだよね! ちょっと使ってみたいけど、さすがにその「ちょっと」に10万は出せん。たぶん3回くらいで飽きるし。
今日は朝から休日出勤して、昼にマクド食って帰った。チキンタツタうめー。
明日は8時半出勤。2日は6時半出勤です。寒いわっ! そんなわけで寝ます。ぐー。
Posted by MAD at 02:18│Comments(0)
│日記。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。