2009年08月24日
ダンシング・ウイズ・ザ・デビルズ。(決行篇)

マイミクのYさんのご紹介で、東映太秦映画村の百鬼夜行に行ってきた! それも、妖怪としての参加の方で! 楽しかったー!
この百鬼夜行はもともと、京都一条大将軍商店街で毎年10月、町おこしに開催されているもの。今回は東映太秦映画村で「お化け大学校」のイベントが行われるとのことで、招かれての開催となったそうです。
■京都一条大将軍商店街「妖怪ストリート」
http://www.kyotohyakki.com/
■東映太秦映画村お化け大学校「化け大祭」
http://www.toei-eigamura.com/news/news_20090816_080379.html
■お化け大学校 化け大祭
http://www.obakedai-kyoto.jp/fes.html
Yさん、そしてもう一人、こっちは俺が誘った大学の友人Mと昼13時に、JR京都駅で合流。そのまま太秦へと向かいました。
しかし、14時に会場入りしたものの、実際の打ち合わせ等は17時半からだという。時間あまりまくりである。さて、どうしよう?
「良かったら、園内見て回ってきたらいかがです? 妖怪フリーマーケットとかやってて、面白いですよ」
「そうなんですかYさん!」
「はい。妖怪関連書籍の、古書とかも売ってて楽しいですよ~♪」
「ほう!」
「まあ、めぼしいものは昨日、全部京極先生が買ってちゃったそうですけど」
「ちょ、先生ー!?(笑)」
お言葉に甘え、昼食を取りがてら園内を散策いたしました。ここに来るのは4~5年ぶりくらいだが、さすがに夏休みの週末。さらに化け大祭開催日とあって、人もイベントも多く楽しめました。
ちなみに前に来たときも、友人Mと一緒。大学の先輩Mさんの甘言に乗せられ、「メイク・結髪・着付けまで東映のベテランのスタッフがお手伝いし、映画やテレビに出演するスターと同じ本格的な時代劇扮装をお楽しみいただけます」という「時代劇扮装の館」目当てに訪れたのである。二人は新選組、俺は不逞浪士役の扮装をし、怪しげな写真を撮りまくってたら、映画村のスタッフと間違われて観光客に大人気。つかの間のスター気分が味わえて、たいそう楽しかったです。いや、俺は不逞浪士役だったから、全然人気無かったけど。くそう、次やるときは俺も新選組になってやるぜ! あと、二人の時は「貫禄でないから」と腹に詰め物したくせに、俺ん時は着物着せて「ハイ、終了」だったのはどういう訳なんですか衣装さん! 奴らと俺、何が違うって言うんだ!(ヒント:体重)
閑話休題。
そんなこんなで楽しく散策をしていた我々だったが、一つ懸念があった。それは「ゲゲパラ」のことであった!
「ゲゲパラ」! 正式名称「ゲゲゲパラパラ」! これは高山みなみさんや池澤春菜さんなど、先日まで放映されていたゲゲゲの鬼太郎第5シリーズの声優様方が、イベントの最後にみんなで踊りたいと作られたパラパラダンスなのだが、この踊りを、妖怪達にも一緒に踊って欲しいと要望が来ている、と聞き及んでいたのだ。
どうせやるならば、恥ずかしくない程度にはマスターしたい。そう思い、戻ってみると……。うわあ! スタッフさんを始め、Yさんとそのお友達も、すげえマジメに練習してらっしゃる! しかもみんな、だいぶ踊れるようになってる!
これは負けてられませんよ友人M! とばかりに我々も練習に参加したのだが。
や べ え 。 こ れ 、 超 楽 し い 。
最初は正直、「今時パラパラて(笑)」と思っていたのが、慣れてきて、ちょっと踊れるようになってみると、コレがスゲエ楽しいの! なるほど、これはハマる! そのまま踊りはエンドレスに続き、気づけば皆、真剣に踊りまくり。気づけば3時間、ぶっ通しで踊り続けておりました。
そして。
ついにはスタッフさんはもちろんのこと、準備室にいた参加者一同、十数人が「ゲゲパラ」を、ほぼ完璧に踊りこなせるように。こいつあスゲエ! さあがんばるよ!と18時半、我々は意気揚々と舞台へと出向き、そして!
ほ と ん ど 意 味 な か っ た 。
妖怪達の乱入は、踊りが始まってから。それも場所が狭くてちゃんと踊れず、せっかくマスターしたゲゲパラは不完全燃焼! まあ、考えてみりゃそうだよね! いきなり今日「やるから踊って」って言ったパラパラを、まさか全員がマスターしてるなんて、思いもしないよね! 「サビだけ何とか格好つけた」程度のレベルを想定して、演出組むよね!
うう、みんなせっかくマスターしたのに……。場所あるとこで一斉に踊らせてくれたら、スゲえキレイに揃って踊れたこと、間違いナシなのに! めっちゃ残念ー!
そして、パラパラを踊り終わり、イベント終了が告げられると同時に、我々妖怪は建物の外に出、百鬼夜行を開始した訳なんですが……。
これが。
一番最初にも言ったけど。
めちゃめちゃ楽しかったー!(≧▽≦)
もう、なんでしょうね、あの非日常感!
周りを取り囲む観光客の歓声!
ちびっ子達の泣き声!
まばゆいカメラのフラッシュ!
時代村の、江戸時代にタイムスリップしたかのような街並み!
かぶってた仮面は息苦しかったけど、そんなもん吹っ飛ぶほどの楽しさでした。惜しむらくは俺の扮装。人気ねえー! 友人Mの化けてた白蔵主(ばくぞうす)がめちゃめちゃかっこよくてモテモテだったんで、余計悔しかったですよ! ムキー! 俺も次回参加させていただけるなら、白蔵主やってやる! そしてモテモテになってやる! でもあれ、デブは似合わないんだ! ガーン!
いや、良かった。
みんなもう、そりゃあ楽しそうで、しかも自分がその楽しみを作り出す一角になれてるってことは、本当にうれしい事実でした。
こんなステキなイベントに誘っていただいて、Yさん、本当にありがとうございました。楽しかったです!
参加させていただいたスタッフさまにも、億千の感謝を! あれだけクオリティ高い装束をお作りになり、また手弁当でイベント運営までされているご苦労、頭が下がります。そういうご苦労があっての、あの見物客さんたちの笑顔なんだよなあ。多謝。
10月の本拠、一条通大将軍商店街での百鬼夜行も、参加したいなあ。ライブ2本、演劇1本見に行く予定がすでに入ってるけど、何とかヒマ捻出したいぜ!
まったく、昔から言われてるとおりですな。
悪魔の話をすると、悪魔がやってくる。
妖怪の話をしてると、妖怪に取り憑かれる。
いやあ、もう手遅れのようです。取り憑かれてしまいました。妖怪に。
出来れば、払わずに、このまま。
ちょいとついて行かせていただきたいものです。
百鬼夜行の片隅に。
Posted by MAD at 03:37│Comments(7)
│日記。
この記事へのコメント
こんにちは!
昨夜、人間として百鬼夜行に参加してきたものです。
人間参加でもすっごく楽しかったですよ!!
白蔵主に写真をねだったひとりです(笑)
画像のお三方とも覚えておりますが、堂に入った妖怪っぷりで、大将軍商店街のかたかと思ってました。違うかったとは驚きです。
一条通の百鬼夜行でもお会いできたらいいですね~。
昨夜、人間として百鬼夜行に参加してきたものです。
人間参加でもすっごく楽しかったですよ!!
白蔵主に写真をねだったひとりです(笑)
画像のお三方とも覚えておりますが、堂に入った妖怪っぷりで、大将軍商店街のかたかと思ってました。違うかったとは驚きです。
一条通の百鬼夜行でもお会いできたらいいですね~。
Posted by ひこ at 2009年08月24日 13:38
●ひこ様
いらっしゃいませー!
百鬼夜行ごらんになった方ですか!
いやあ、なんというか、ありがとうございます!
ゆっくり歩いた方がいいのかなあ、とか、
恐そうな動きした方がいいのかなあ、とか
色々考えて動いていたのですが、
大将軍商店街の皆様に失礼でない
動きが出来ていたみたいで良かったです。
>白蔵主に写真をねだったひとりです(笑)
やっぱり! 白蔵主かっこいいですもんねえ!
白面のものかBLEACHか、みたいな(笑)
あれ、頭巾で耳まで隠れているので、
人の声が全然聞こえないそうです。もし
写真撮るとき失礼をしてたらお許しください、と
友人Mが言ってました。(笑)
またお会いできたらうれしいですね!
良かったらひこさんも、妖怪の方でいかがです?
「今年こそ妖怪百体集めたい」ということで、
参加者大募集超歓迎!らしいですよ?
いらっしゃいませー!
百鬼夜行ごらんになった方ですか!
いやあ、なんというか、ありがとうございます!
ゆっくり歩いた方がいいのかなあ、とか、
恐そうな動きした方がいいのかなあ、とか
色々考えて動いていたのですが、
大将軍商店街の皆様に失礼でない
動きが出来ていたみたいで良かったです。
>白蔵主に写真をねだったひとりです(笑)
やっぱり! 白蔵主かっこいいですもんねえ!
白面のものかBLEACHか、みたいな(笑)
あれ、頭巾で耳まで隠れているので、
人の声が全然聞こえないそうです。もし
写真撮るとき失礼をしてたらお許しください、と
友人Mが言ってました。(笑)
またお会いできたらうれしいですね!
良かったらひこさんも、妖怪の方でいかがです?
「今年こそ妖怪百体集めたい」ということで、
参加者大募集超歓迎!らしいですよ?
Posted by MAD
at 2009年08月24日 22:37

こんばんは のっぺらぼうの母です。
昨夜はお疲れ様でした。
写真を掲載頂きありがとうございます。
夏休みで夜更かししてる本人も自分の姿を見て感激しています。
厚かましいお願いなのですが、
できれば写真のデーターを送っていただけないですか?
又は、10月の百鬼夜行の際にお願いします。
昨夜はお疲れ様でした。
写真を掲載頂きありがとうございます。
夏休みで夜更かししてる本人も自分の姿を見て感激しています。
厚かましいお願いなのですが、
できれば写真のデーターを送っていただけないですか?
又は、10月の百鬼夜行の際にお願いします。
Posted by のっぺらぼう at 2009年08月24日 23:20
●ぬっぺらぼう君のお母様
ああ、いらっしゃいませー!
昨日は大変お世話になりました。
ぬっぺらぼうくん、大人気でしたね!
ステージでパラパラは歌うわ、
百鬼夜行でも走りまくり、写真撮られまくりの大人気!
楽しませていただきました。
写真、発射しました。
お役に立てたなら、いいのですが。
また10月、出来ればお会いしたいですね!
ああ、いらっしゃいませー!
昨日は大変お世話になりました。
ぬっぺらぼうくん、大人気でしたね!
ステージでパラパラは歌うわ、
百鬼夜行でも走りまくり、写真撮られまくりの大人気!
楽しませていただきました。
写真、発射しました。
お役に立てたなら、いいのですが。
また10月、出来ればお会いしたいですね!
Posted by MAD
at 2009年08月24日 23:51

●ぬっぺらぼう君のお母様
届かなかったと言うことで、今度は宅ふぁいる便でお送りしてみました。
ご確認くださいませ。
届かなかったと言うことで、今度は宅ふぁいる便でお送りしてみました。
ご確認くださいませ。
Posted by MAD
at 2009年08月27日 01:58

おはようございます。ぬっぺらぼうの母です。
先ほど宅ふぁいる便で受け取りました。
ありがとうございました。
昨年の「琵琶ぼくぼく」まであって大感激しました!
今朝から2学期で不機嫌なのっぺらぼうでしたが、
写真を見て飛び上がって喜び、「印刷しといてな~♪」と元気に登校しました。
ご友人の方にも感謝です。ありがとうございました。
では10月にお会いできるのを楽しみにしております。
本当に本当にありがとうございました。
先ほど宅ふぁいる便で受け取りました。
ありがとうございました。
昨年の「琵琶ぼくぼく」まであって大感激しました!
今朝から2学期で不機嫌なのっぺらぼうでしたが、
写真を見て飛び上がって喜び、「印刷しといてな~♪」と元気に登校しました。
ご友人の方にも感謝です。ありがとうございました。
では10月にお会いできるのを楽しみにしております。
本当に本当にありがとうございました。
Posted by のっぺらぼう at 2009年08月27日 08:04
●ぬっぺらぼうの母様
届きましたか!
ほっとしました。
ぬっぺらぼうくんには、こちらも楽しませて
いただいただけに、ご恩返しが出来て良かったです。
「琵琶ぼくぼく」と弟君とのツーショットなど
一緒に行ったYさんのお手柄の方が大きいんですけど。(笑)
ではまた10月に!
届きましたか!
ほっとしました。
ぬっぺらぼうくんには、こちらも楽しませて
いただいただけに、ご恩返しが出来て良かったです。
「琵琶ぼくぼく」と弟君とのツーショットなど
一緒に行ったYさんのお手柄の方が大きいんですけど。(笑)
ではまた10月に!
Posted by MAD
at 2009年08月28日 01:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。