2009年05月30日

CA002購入ー!


CA002購入ー!

 とゆーわけで。

 CA002買ってきましたー! ひゅーどんどんぱふー♪

 散髪終えた後、au行ったら、「赤はもう売り切れ。黒も最後の一台」と言うので即ゲットですよ! 歴代イメージカラーを買い続けてきたので、今回も赤にしようと思ってたんだけど、仕方ないやね。

 で、使用感ですけど。


 本 当 に マ イ ナ ー チ ェ ン ジ だ こ れ 。


 中身、全ッ然変わってないや! いや、待ち受けの画像や機能、キーの形やフォントは変更されているが、根底的に変えられている部分は見受けられない。


CA002購入ー!


 なにより、今回から充電台が別売りになったのだが、前機種であるW62CAに添付されていた充電台があれば、そのまま流用できるという。

 ただ、今回の売りである「内部ソフトをチューニングして高速化」というのは、その通りだと思う。前のW62CAに比べると「モッサリ感」は格段に減ってる。W62CAはメニューセレクトのさい、ボタンを連打したりするとついていけなかったり、画面の切り替えに時間がかかったり、本体が熱くなったりとイライラすることが多かったけど、CA002ではだいぶ改善されている。

 ただ、「満足」というレベルかというと、100%ではないなあ。WindowsMEがXPになった程度かな。「問題なく動く」レベルにはなってくれたが、「快適」と言うにはもう一歩。

 でも、比較してみようと、KCP+になる前の機種W42CAをいじってみたところ、動作速度的には、CA002は見劣りしなかったので、悪くはないのではないでしょうか。

 個人的には久々に触ったW42CAのベゼルデザインやガッチリ感、重さに「やっぱりいいなあ」なんて思っちゃいましたけど。CA002、色合いもあるんだけど、だいぶ「色気のない」デザインになってるよね。今までは艶のある塗装もあって、「質実ながらも漂う色気」、みたいなのがあったんだけど、今回は本当にシックだなあ。この辺は、好みが分かれるかも?

 あとは耐久性だな! シャワクラでの防水耐性実験はまだ先としても、俺の落下実験は過酷だぞ! なんてったって、しょっちゅう落としまくるからな!


 す で に 実 験 、 3 回 目 に 突 入 済 み で す 。


同じカテゴリー(日記。)の記事画像
キタワァ
サイクリング、サイクリング、やほーやほー♪
吹けば飛ぶよな将棋の駒にー♪
お腹いっぱい。
シャカリキ!
コーベの悲劇。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 フルーツ・スキャンダル。 (2010-07-26 01:27)
 キタワァ (2010-07-21 01:36)
 合宿所より、ただ今帰還ー! (2010-07-19 02:01)
 出師の表。 (2010-07-17 22:24)
 つぶやきまとめ。 (2010-07-14 23:57)
 ◆黒澤明生誕百年祭 IN 宮島 (2010-07-14 23:54)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。