2009年04月11日
散髪に行ってきた。
つーわけで、元俺の愛してやまなかった居酒屋にして美容室に、散髪に行ってきたよ!
店に向かってチャリンコでかっ飛ばしてたら、天気良くってスゲエ気持ちよかったけど、花粉飛びまくりで死ぬかと思った!
「ちわー! お久しぶりですオーナー――ってぶえっくし!」
「お久しぶりです! 花粉症ですか? 大変ですねえ」
「はっはっは、マジ大変です。ぶええええっくし!」
「ええと、ティッシュ置いておきますね」
「ありがとうぶえええっくし!」
と鼻水とご迷惑をまき散らしながら椅子に座れば、やっぱりいつものバカトークなのである。
「新店準備、どうです? 順調ですか?」
「ですねー。地道にこつこつやってますよ。今度の店は雑貨も売りたいんですが、これが一筋縄ではいかない!」
「おお、それはどゆ風に?」
「入れたい小物があるんですけど、コレを卸してるおっさんが独特でして。電話かけたら『うちはただ入れたいって人には売らないよ?』っていう雰囲気ぷんぷんで、すごいくせ者なんですよ。で、いや、自分はこんな店を作りたくて、この商品にこんだけ思い入れがあってって語っても、ふんふん言うだけなんですよ」
「ほほう!」
「で、油断してると『あの商品は俺が作ってって頼んで作ってもらった商品で』ゆーて、だーっとその商品についてものっそい熱く語り出して! こらアカンのかなあと『そうですか。じゃあ僕なんか入れさせてもらえませんかね?』って言ったら『いやいやそんなことはない』って言うんですけど先に進まない」
「うはは! 絵に描いたような頑固オヤジですな!」
「ええ! でもこっちも負けてられないから、『一度直接お会いして、お話しさせてください! いつが都合がいいですか!?』って聞いても『いや、約束というか、京都に出てきたときに連絡くれ。都合良かったら会おう』って約束入れさせてくれない」
「難儀なおっさんですなあ!」
「で、本社の場所は!?って聞いたら、僕なじみの場所で、学生時代よく行ってたとこなんですよね。『そこ詳しいです! Aっていうメシ屋には良く通ってました!』『おお! Aの主人のBはワシの同級生や』って言い出したから、ここだ! 突破口発見!って思って! 『本当ですか!? Bさんにはすごく良くしてもらったんですよ!』つーたら!」
「つーたら!?」
「『いや、同級生やけどワシしゃべったことないんやけどな』って。どーなーいーやーねーんー!!!!!!」
「ぶわははは!!! じゃあ、第一ラウンドはちょっと負けですか?」
「ですかね。ただ、信楽の方で取引したいと思ってる作家が、実はそこと取引あると言うことが分かったんで、そこから切り崩そうかと企んでますけどね」
「さすがオーナー!」
みたいな話をしてました。あれ? あんまりバカじゃないな。その後は
「そういえば、店の美容室完成したんですけど、もう一個また作ってるんですよ」
「へ? なんで?」
「いや、けっこうお洒落にいいのが出来たんですけど、出来たの見てハッ!?となりまして」
「?」
「こんな内装、京都や南草津に山ほどあるじゃないか!と。僕を知らない地元の人はともかく、ディープな友人どもに見せたら『なんだどこにでもある店作りやがって。つまらん奴め』と思われること必至!」
「いや、思わないですって」
「いえいえ! もし思わなくっても、そこにサプライズはない! ってことで、追加でもう一室作ってみました。これが土間みたいなとこを改造したやつで、○○○の×××」
「ちょ、オーナーやり過ぎ!(笑)」
「はっはっは、僕は負けませんよ!」
「誰に勝つんだ誰に」
みたいな話したり、
「信楽で広い庭&山付きなんですし、流し素麺やりましょう流し素麺!」
「いいですねえ。わき水とか湧いてますし、流せますよ!」
「なんだそのワイルドな流し素麺(笑) なら、刺身とか盛る屋形船風の皿あるじゃないですか! あれに乗せてながしましょう! 食った奴は川上まで船を戻さねばならんとゆー流し素麺」
「うはは! みんな疲れてくると食べなくなりそうですね」
「千葉のなんとかって牧場で、ビニールに入れた素麺を射出するって流し素麺もあったなあ」
「それは『飛ばし素麺』じゃないですか! けっこう庭、広さありますし、出来ますね。やりましょうか! あ、MADさん信楽探検行きましょう! 信楽いいですよ! 前に四国つれて行ってもらったみたいに、信楽なら一日案内できます!」
「あざーっす! ぜひ!」
みたいな話をしてました。良かった、バカ話もしてた。
いやあ、毎度ながら、あの人の話を聞くと元気になる! 超オモロイ! オーナーぜひまた遊びに行きましょう!
花 粉 の 時 期 が 終 わ っ た ら 。
信楽の辺りだと、マジキツいッス……。びえーっきし!←変なけいれんを起こしながら
Posted by MAD at 21:01│Comments(0)
│風雲録。「東北旅行リターンズ」。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。