2009年01月25日

Yさん不惑記念痛飲会。


Yさん不惑記念痛飲会。


 大学時代、すごくお世話になった先輩Yさんの不惑を祝いに、大阪まで行ってきた! 若くして会社の経理部長という要職を務め、1妻3女を養うYさん。ご多忙であるなか、なぜこの日開催されたかというと話せば長いことながら


「なあ、嫁。大学の後輩が誕生日を祝ってくれるゆうねん! 嬉しいけど困っちゃうなあ♪」
「え? いや、期待してるかもしれんけど、誕生日サプライズでお祝いとかないから。 ま っ た く な い か ら 」
「……祝ってもらってきます」

 とゆー会話があったとか無かったとか。奥様すてき!


 メンバーは主賓のYさんに、主宰の佐賀の生臭坊主、NさんにMさん、Mはらさん、友人MにY、そして俺。場所はなんば道頓堀の某店である。つーか、道頓堀ってなんばにあったんだね! この年になって初めて知る衝撃の事実。おお、あれに見えるは「かに道楽」! そして今は無き「くいだおれ」じゃないですか!

 行くまえから興奮しつつ、お店に入ってさあ戦闘態勢ですよ!


「Yさん、お誕生日おめでとうございます! かんぱーい!」
「「「「「「「かんぱーい!!!!!」」」」」」」


 飲み放題の酒やらウーロン茶をグビグビやれば、10数年の時なぞ飛び越えて、場はすっかり懐かしのあの頃である。

「おめでとーございます! これプレゼントです」
「おお! ありがとう! ええと、高級ボールペンか!」
「いえっさー! すいません、時間なくて無難なのに逃げてしまいました。恥ずかしい! 自分たちが恥ずかしい!!」
「いやいや、十分嬉しいよ。ありがとう!」
「阪急の文具屋で買ったんですけどねえ。俺の主張する怪しげな歌舞伎絵の描かれた蒔絵万年筆等は却下されてしまいました」
「当たり前だMADー! そんな怪しいもん贈ってどうする!」
「ンだとー!? 外人さんとの商談の時に超ウケるぞ!? 特にフランス人なら勝ったも同然!」
「そんな時あるかー!?」
「あと、『ひっくり返したら服が透けて、女の人が裸になるボールペン』も主張したんですが、残念ながら売ってませんでした。阪急百貨店品揃え悪すぎ!」
「そんなん売ってる百貨店あるかー!?」
「いいねえ、いいねえ! そーゆーの欲しかったよ!」
「ちょ、Yさんー!?」
「いつも妙なプレゼントくれるからさ、ちょっと期待してたのよ。就職祝いに『星条旗のネクタイ』とかくれたでしょ」
「ああ、あの、京都の怪しげなアーミーショップの地下で売られてたやつ? 当時Yさんがネクタイコレクションしてるって言うから、生臭坊主と俺、友人M、Yとで京都さまよって、妙なの探したんですよねえ。懐かしい。レゲエ風のカッコをした売り子のおねいちゃんがすげえいい人でした」
「あれ、超気に入って使いまくってたよ!」
「マジっすか!? アメリカ人でもそう着けない、めちゃめちゃ派手なやつですよアレ!?」
「結婚して引っ越すときに行方不明になったんだよなあ。ほんと惜しいことした」
「 奥 さ ん が こ っ そ り 捨 て た ん だ と 思 い ま す 」


 みたいな話から、懐かしの大学時代の話


「よくメシおごってもらいましたねえ。あの時はごちそうさまでした」
「あの頃は生臭坊主のマンションに居候状態やったからねえ。異常にエンゲル係数高かったよなあ」
「月に一度は『値段気にせず、うまいもの食いに行くぞ!』って、やってて、それ以外でも焼き肉やら寿司やら色々食いに行ってましたからねえ」
「1日13万ちょっとおごったのが記録だったかな」
「ブフゥッ!? そんなに!?」
「うん。後輩連中つれて焼き肉食いに行って、飲んで、生臭坊主んち戻ったとこで小腹減ったな、つーて寿司食いに行って、ってやったら、確かそんだけいった記憶が」
「いやそんな当たり前みたいに平然と!?」
「お武さんとかと自炊とかもよくやってましたよねえ。鶏丸一羽溶けるまで煮込んだ『丸ごとカレー』は忘れられんですわ」
「あれは旨かったね! 武ちゃんも面白かったねえ。突然『信楽焼が欲しい!』つーて信楽までたぬき買いに行ったり」
「金魚もありましたね」
「そうそう。突然『金魚が欲しい!』つーて大和郡山まで買いに行って。ほんで学校の学食の前にでっかい水たまりがあったからそこに離して、時々パンやって飼ってたよな、アイツ。『金魚はやっぱり大和郡山だな』つーて」
「懐かしいですねえ」
「懐かしいねえ」


 そして、Yさんの高校時代の話


「いやあ、高校自体がむちゃくちゃやったからねえ。修学旅行、先生が『お前らと一緒に動くなんてまっぴらやから、適当に遊んでこい』つーて、放し飼いとか」
「はぁっ!?」
「仕方ないからバスの運ちゃんに『ここ行って』つーて色々適当に回ったら、運ちゃんノリノリで山道すごいスピードでかっ飛ばして、なぜか見知らぬ小学校の運動場でサッカーとかやってた。バス横付けで」
「はあ」
「演劇部で生徒会牛耳ったり、映画撮影で爆破シーン撮ってたら、電車止まって警察が来たってのも高校時代ですよね?」
「うん、そうだね。たまたまテロの予告があったらしくて、それと間違われてねえ。走って逃げた。懐かしいなあ」
「ありねええ!!!」
「でも、君らは今楽しそうでいいね! 旅行とか行ってるでしょ」
「まあ、行ってますけど」
「旅行なんて卒業旅行以来行ってないよ!」
「……あの、Yさんの卒業旅行ってアレですか? 青 春 1 8 切 符 で 北 海 道 の 稚 内 ま で 行 っ た っ て や つ 」
「そうそう。こんちゃんとN村と一緒に行ったんだけどねえ。途中でお腹すいたから、つーて山梨で降りてほうとう食ったり、東京に『どん兵衛EAST』ってのが売ってるって聞いて降りて買ったり、傘倒して倒れた方向に行ったり、じゃんけんやって俺が勝ったら東、こんちゃん勝ったら西に行く、とかやってたら、N村が怒り出してねえ。あいつ案外細かいんだ。『あんた達と来たのが間違いだった!』って言うから7泊8日で旅行切り上げて、フェリーで帰ろうとしたら台風が来て。船が出なくて階段で寝る羽目になったんで、『お前がフェリーで帰るとか言うからだ! お前のせいだー』って責めてやったら帰り一言も口きいてくれなかった(笑)」


 い か ん 、 器 が 違 い す ぎ る 。


 その他にもいろんな伝説や懐かしい話があふれ出て、そりゃあ楽しい飲み会でした! 幹事してくれた生臭坊主、ありがとう! 3秒くらい感謝してやる!

 おめでとうございましたYさん。お元気で、Yさん! 次回はぜひティオペペ行きましょうYさん! またこんな風に、50になった時や、60になった時も、祝えるといいねえ。


 一 番 参 加 が 危 な い の は 俺 だ が 。


 メタボだしね! 3月に会社的に色々あるしね! こんな楽しいのに参加できないのはヤだから、がんばって生き延びよう、と思った。


同じカテゴリー(日記。)の記事画像
キタワァ
サイクリング、サイクリング、やほーやほー♪
吹けば飛ぶよな将棋の駒にー♪
お腹いっぱい。
シャカリキ!
コーベの悲劇。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 フルーツ・スキャンダル。 (2010-07-26 01:27)
 キタワァ (2010-07-21 01:36)
 合宿所より、ただ今帰還ー! (2010-07-19 02:01)
 出師の表。 (2010-07-17 22:24)
 つぶやきまとめ。 (2010-07-14 23:57)
 ◆黒澤明生誕百年祭 IN 宮島 (2010-07-14 23:54)



この記事へのコメント
早速のレポート、ごくろー様です。
別れ際に言った事は、まあネタみたいなものなんで
気にせずにバンバン書いてください(笑)。
でも、外から見ても、もう少し真っ当な人間だと思うんですけどねぇ…
Posted by ・MD at 2009年01月25日 08:39
・MDさん
お疲れ様でしたー! 楽しい飲み会でしたね!
伊香保行こうって日は、見事に全部出勤でした・・・。
今、何とかならんかと考えてます。

>別れ際に言った事は、まあネタみたいなものなんで
>気にせずに

大丈夫です!


 も う 忘 れ て ま し た 。(マジ)

またどっか行きましょー!
Posted by MADMAD at 2009年01月26日 05:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。