キュイジーヌ・フランセーズ。

MAD

2010年05月07日 02:26


 自炊も3日目。そろそろ慣れてきたし、ちょっと凝った料理をつくってみたよ。


 まずは、お腹を温めなくちゃね。エンドウ豆のポタージュ。





 暖かなスープでお腹を動いてきたら、さっそくメインに入っていこうか。スズキのポワレなんかいかがかな? 蒸し焼きだけに、軽やかであっさりした味が食欲をそそるね。





 そして、お待ちかね! メインには「イノシシのラグー 赤ワイン煮」なんていかがかな? 癖のあるジビエを赤ワインで煮込み、臭みを消した苦労の品だ。フォークで切る時はちょっと筋張った感じで苦労するのに、いざ口に入れてみると、あら不思議! しゃくしゃくとした歯ざわりこそあれど、筋なんて微塵も感じられない。かわりに、噛みしめるだに漂うは、ジビエだからこそ味わえる、極上の燻製にも似た、独特の香気。ああ、そうそう。下に敷いた滑らかな舌触りのマッシュポテトを付けて食べると、また変わった味が楽しめるので、お忘れなく。





 ……ご満足いただけたかな? では、お口直しにカシスのシャーベットをどうぞ。添えたスプーンは薄焼き菓子でございます。さくりとした食感と、甘過ぎもせぬそのお味は、エルフの薄焼菓子レンバスもかくやの出来。ガラドリエルの奥方も、思わず笑みを漏らさずにはいられぬことでしょう。





 ――って、こんなもん作れるかー!?

 自炊をしてはじめて分かる料理人様のすごさですよ! なにをどーやったら、こんなうまい料理が作れるのか想像もできんわ!? めちゃめちゃうまかったわボケー!!

 フランス料理うめえなー。伊達に「世界三大料理」は名乗ってないね! ちょっと、ミーはおフランスに行ってくるザンス!

 とりあえず俺も負けずに、明日はさば味噌煮でも作って対抗したいと思います。うむ、始める前からコールドゲーム。


俺メモ。
◆タモリ流の “豚生姜焼き”
http://getnews.jp/archives/36712


関連記事