俺メモ。東北旅行。3
先輩のリクエストであり、今回のサブメインである酒蔵巡り。
どうしよっかなー、と思いつつ、なんの気なしに本屋でまっぷる秋田を見てびっくり。酒蔵見学の小特集があったよ! やるなまっぷる! るるぶに比べると地方の情報量がだいぶ少なく、精度も甘めなんであまり買わんのだが(除く『日帰り温泉まっぷる』。あれは非常によいデキなので、関西版はここ5年毎年購入)、いつのまにか成長してやがったか!
で、さっそく買い込んで色々見てたんだが、うーむ。土日祝日休みの所多いなあ。俺等が行くのは土~月だけど、先輩等は最終日途中で別れてバイクで帰るし、やっぱ日曜日の方がいいよね。とすると。
・
大仙市 福乃友酒造(火曜日を除く10:00~16:00)
だけか。残されてるのは・・・。
あと載ってないけど秋田の有名蔵というと「まんさくの花」の
日の丸醸造かな。要予約だけど、土日行けるのかな。
あとはここの「応相談」の蔵元だけど、どうかなあ。
新政や高清水の
「酒造道場仙人蔵」は日曜でもいいのかな? 試飲できるのかな? 問い合わせてみるか・・・。
宮城の酒蔵行って、それから秋田に行く手もあるけど。
・
まるや天賞 予約すれば土日も見学可
宮城で有名な蔵元だと、
「一乃蔵」と
「浦霞」だろうけど、浦霞は日曜不可。おお! 一乃蔵「休日10:00~15:00 自由見学」ってことは、見れるのか!? あそこなら種類多いし、味も定評あるし、いいかもな。
そのへんで考えよー。
あとはキリタンポだー!!
東北酒蔵一覧
http://www.ne.jp/asahi/sai-kuni/home/sake/sakefr_tohoku.html
関連記事